新築時にかかる現金払い!
事前に知っておくべきポイント
えっ、そんなに現金が必要なの!?」「頭金に回してしまったから現金があまり残っていない...」と驚かないためにも、新築時に現金で支払うべき費用をしっかり把握しておくことが大切です。今回は、予想外の出費を防ぐために知っておきたい現金支払いの項目をご紹介します。
1. 契約金・手付金
土地の購入や建物の建築を契約する際には、一般的に契約金(手付金)を現金で支払います。この金額は契約総額の5~10%が相場です。例えば、建物価格が3000万円の注文住宅の場合、約150万~300万円の現金が必要となります。
2. 住宅ローンに関わる諸費用
住宅ローンを利用する際には、事務手数料や保証料、抵当権設定の登記費用などが発生します。これらの費用も現金で支払う必要があるため、予算にきちんと含めておくことが重要です。
3. 地鎮祭の費用
地鎮祭(じちんさい)とは、新築工事を始める前に、土地の神様に工事の安全を祈願する儀式です。神主を招いて行うこの儀式には、お礼としての玉串料やお供え物、神主の移動費用などが必要です。費用の目安は6~11万円程度です。
4. 家具・家電の購入費用
新居に必要な家具や家電の購入も大きな出費です。これらは住宅ローンでカバーできないため、事前にどのような家具や家電が必要かを計画し、現金で準備することが求められます。
5. 印紙税
土地や建物の契約書、住宅ローンの契約書には印紙税がかかります。契約金額に応じた印紙税を支払う必要がありますが、一般的な価格帯であれば約1万円が必要となる場合が多いです。
資金計画の重要性
新築住宅の購入には、土地や建物以外にも多くの現金支払いが発生します。これらの費用を考慮せずに計画を進めると、予想外の出費に困ることになります。事前にしっかりと資金計画を立て、安心して新居を手に入れましょう。